今日から
301教室で
授業を行いました。
日本語の授業
4/6から始まりましたが
301教室が使えず
301教室は今日から…。
留学生たちが
301教室に集まってきました。
進級してから
久しぶりに
留学生たちと会いました。
みんな元気そうでよかった。
4年生は進級して
新しい学科も増えて
ちょっと大変そう…。
5年生は
大学への編入試験を
めざしています。
留学生たち、頑張れ~!
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
今日から
301教室で
授業を行いました。
日本語の授業
4/6から始まりましたが
301教室が使えず
301教室は今日から…。
留学生たちが
301教室に集まってきました。
進級してから
久しぶりに
留学生たちと会いました。
みんな元気そうでよかった。
4年生は進級して
新しい学科も増えて
ちょっと大変そう…。
5年生は
大学への編入試験を
めざしています。
留学生たち、頑張れ~!
街の中を
歩いていると
あちらこちらで
桜が咲いています。
桜色が目を
楽しませてくれます。
秋田高専の桜も満開です。
暖かい日が続き
桜が一気に咲き出しました。
秋田高専の桜、
昨年は4月20日頃が
満開だったので10日位
早いです。
花の命は短く
開花から1週間位で
散ってしまうそうです。
パッと咲いて
パッと散ります。
今が一番の見ごろです。
4月10日は
T小学校の入学式に出席。
この世に
生を受けて
6年目のピカピカの1年生。
先週
中学校の入学式に
参列したばかりで
そのギャップが大きいです。
かわいいです。
元気にすくすく
成長して欲しいです。