秋田県ゆとり生活創造センター
遊学舎 研修室1~3
14時~15時30分
8月21日(日)笑います。
日本笑い学会東北支部
第90回
笑学校㏌あきたのイベントです。
記念すべき90回目。
要予約です。
楽しい時間になりそうです。
わくわく! うきうき!
リーダーの
千葉さんと岡部さんも
参加して下さいます。
嬉しいです。
感謝です。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
秋田県ゆとり生活創造センター
遊学舎 研修室1~3
14時~15時30分
8月21日(日)笑います。
日本笑い学会東北支部
第90回
笑学校㏌あきたのイベントです。
記念すべき90回目。
要予約です。
楽しい時間になりそうです。
わくわく! うきうき!
リーダーの
千葉さんと岡部さんも
参加して下さいます。
嬉しいです。
感謝です。
高齢の方から
「その年齢に
なってみないとわからないょ」
と言う言葉をよく聞きます。
誰もが歳を重ねていきます。
誰もが
ピンピンコロリを望んでいます。
誰もが認知症に
なりたくないと思っています。
もう〇〇歳だからではなく
まだ〇〇歳の意識が大事だと
思っています。
自分の体は
自分で守らなければならない
と感じています。
元気に笑っていきます。
我が家の庭の最後の
🌽トウモロコシ2本を
収穫しました。
カラスに9本も
寄付してしまいました…。
採りたて
🌽トウモロコシは
本当に甘く・美味しく
カラスもやみつきになった
ようです。
2本なので
電子レンジでチン。
サランラップでなく
🌽トウモロコシの皮を
薄く一枚くらい残します。
600Wで5分くらいで
柔らかくなります。
数年前から
この方法を用いています。
暑い時季
電子レンジを使うと楽です…。