元気な人には㊙があります。
プラス思考の人は
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
元気な人には㊙があります。
9月3日(金)は
私の10回目の
秋田ケーブルテレビ
【し~なチャン】の
コメンテーターの日でした。
ゲストは
9月4日・5日の
アジアトライAkita
千秋芸術祭2021の
実行委員会
総合プロジューサーの
米山伸子さん。
ダンサーの
今野日音流さん。
コロナ禍ということで
無観客で
ライブ配信と
いう形をとったそうです。
400年の歴史ある
千秋公園本丸で行われる
アジアトライAkita
千秋芸術祭は
世界の方々に
大好評だそうです。
透明な巨大スクリーンに
参加できなかった
ゲストダンサーの
映像を投射し
コロナ禍を
逆手に取り
新しい試みに
チャレンジしたそうです。
常に
前向きにとらえて
進んでいました。
関係者全員が
事前にPCR検査を
行なって臨んだそうです。
2年ぶりの
開催に敬意を称したいです。
来年は
生で公演を
鑑賞したいものです。
素敵な
ゲストとの
出会いに感謝です。
コロナ禍
マスクをするのが
当たり前の時代に
なっています。
当然、
顔半分は
マスクにおおわれ
目もとしか見えません。
「目は口ほどにものを言う」
「目は心の窓」
という言葉がありますが
マスクをつけた状態では
なかなか、
表情がわかりません。
【眼施】と
いう言葉があります。