2011年3月10日木曜日

ゆっくり ゆっくり

秋田市は 中学校の卒業式シーズンです。

15の春、未来にむかって 巣立ちます。

いろんな未来が あるね!
いろんな生き方が あるね!

みんな 違っていいんだよ! 
みんな 違うんだよ!

私らしく 自分らしく 生きよう!

ゆっくり・ゆっくり 歩もう。
歩みを 止めても いいんだよ。
休んでも いいよ。

頑張らなくて いいんだよ。
自分の ペースだよ。


ふわっと ・ ほわっとネ! 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年3月9日水曜日

優れものライティングシート

秋田での
ファシリテーション講座で
横浜から いらした 
メインファシリテーターの Sさんから
優れものグッズを 教えていただきました。

不思議なシート 「ライティングシート」です。

静電気で、壁に自由に 貼り付く
ホワイトボードのように 使える白いペーパーです。

ホワイトボード用の
マーカーで 自由に書いたり、消すことができます。

軽くて、薄く 静電気で付くので
壁 ・ ガラス ・ 木などにも 簡単に貼れます。

剥がした跡もつきません。
テープやマグネットも必要ないのです。

素材は 環境にやさしい ポリプロピレンだそうです。

使う用途は いろいろ
講座・会議・プレゼン・メモ・スケジュール表
子どもの お絵かき用などにも・・・

ライティングシートを
保管しておくと、
どんなところでも、前回の会議の続きが・・・。

いろいろな情報に アンテナをめぐらしたいです!



ライティングシート いいぞ! いいぞ! イェー!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年3月8日火曜日

カメルーンからの留学生

国際女性デーの
3月8日は、私にとっても 大事な日です。

息子の(東京在住)誕生日。

そして、もう一人
カメルーンからの留学生ウオルター君の誕生日。



アフリカから 初めて 秋田高専に来た留学生です。

とても優しく、何事にも一生懸命で 
ユーモアー・茶目っ気いっぱいの ウオルター君。



秋田での経験を大切に さらなる 飛躍を!! 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆