2024年4月19日金曜日

嚙み噛み運動

 


【卑弥呼の歯がいーぜ】

という言葉

日本咀嚼学会にあります。


古代人は

現代人より

よく噛んで食事をして

いたようです。


私は

どちらかというと

あまり噛まない方ですが

噛むことには

多くの利点があり

噛めば噛むほど健康に

なると言われています。


噛むことの効用を

あらためて意識しています。


日本咀嚼学会では

卑弥呼を用いて

8つの噛むことの効用を

といています。


卑弥呼の【ひ】は

肥満防止です。


噛むことで

脳が満腹感を覚え

食べすぎ防止になります。


【み】は味覚の発達です。


よく噛むと

食材本来の味が

よくわかり味覚が

発達します。


【こ】は言葉の発達です。


噛めば噛むほど顔が動き

顔の筋肉が発達し

表情が豊かになり言葉を

正しく発音できるように

なるそうです。


【の】は脳の発達です。


噛む動作は

こめかみがよく動き

脳への血流がよくなり

脳の活性化につながります。


【は】は歯の病気予防です。


噛む回数が増えると

唾液の分泌がさかんになり

口の中が唾液によって

悪い菌が洗い流され

虫歯・歯周病の予防に

なるそうです。


【が】はがんの予防です。


唾液のなかには

ペルオキシターゼという

成分があり、食品中の

発がん性を抑制する

働きがあるそうです。


【い】は胃腸の働きの

促進です。


多く噛むことで

食べものが

細かくなると消化する

胃や腸の負担も

少なくなり

胃腸の働きが

正常に保たれるそうです。


【ぜ】は

全身の体力向上です。


しっかり噛むと

あごが発達し歯を

食いしばることができ

全身に力が入るそうです。


噛む回数を

増やすだけで

健康になるのです。


嚙みましょう。


嚙み噛み運動

大事ですね!



2024年4月16日火曜日

19日・金曜日の笑いヨガカフェ

 

4月から木曜日の

【笑いヨガカフェ】が

第1と第3金曜日

変更になりました。


会場になっている

アトリオンの

秋田県男女共同

参画センター

ハーモ二―プラザの

木曜休館にともない

【笑いヨガカフェ】も

変更となったのです。


働き方改革で

休業日を増やしたのだ

そうです。


私自身なかなか

金曜日移行に

切り替えられないです。


でも

慣れるしかないですね。


4月19日・第3金曜

13:30~14:40 

アトリオン7階

第1研修室で笑います。


曜日は変わりましたが

会場・時間は同じです。


参加費は

1回500円です。


アトリオン会場に

直接おいで下さい。


一緒に笑いましょう。



桜の花びらが散る時

 

【愛別離苦】

(あいべつりく)という

言葉があります。


「愛する人たちとの

別れがいつかはくる」

の意味…。


最近

親しい人との別れが

続いています。


桜の花びらが

一枚一枚

散っていくのと

親しい人との別れが

重なります。