2018年6月2日土曜日

深緑の候、6月


木々の緑が
眩しい美しい6月になりました。

木々が
大地にどんーと根ざしています。

ヨガ・笑いヨガでも
立ち木のポーズをしています。

スーッと立てると
体が天に伸びたようで
とても、気持ちがいいポーズです。

基本の
立ち木のポーズは
両足を揃えて立ちます。

片足を反対側の足の
内側のつけね
(太ももの内側)に
もっていきバランスをとります。

背筋を
伸ばして姿勢を正します。

胸の前で
手のひらを
合わせて合掌します。

そのあと合掌の手を
ゆっくり頭の上へ上げていきます。

顔は正面を見ます。

ゆっくりと
呼吸しながら
立ち木のポーズを保ちます。

右・左を交互に行ないます。

ヨガは、必ず左右行なうのです。

左と右深呼吸を8回行います。

無理なく
3セットくらい行なうと効果的です。

一にも二にも
転倒しないよう
気をつけることが大事になります。

壁などを
支えにして行なう方法もあります。

無理なく
「のびのびポーズ」を
するだけでもいいのです。

決して、
「ええふりこがないこと」です!

自分の体は
自分で守りながら
いろいろなポーズを楽しみましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿