2014年11月9日日曜日

八峰町・椿台コミセンでトーク笑!

秋田の県北・八峰町の
椿台コミュニティ―センターで
笑ってきました。





























笑いヨガ実践後は
自殺予防対策
心の健康づくり事業として
秋田大学の佐々木久長先生と
二人でトークショー(トーク笑)!!

佐々木久長先生とは
20年前からボランティア活動で
ご一緒していました。

久しぶりにお会いし、トークに拍車が・・・。


笑うことで多くの人が
心も体も元気になって
そこに生きる住民・地域が
ますます元気になって欲しいです。

椿台コミュニティ―センターは
住民が住民のために作ったセンターです。

センターのキッチンは
対面式のカウンター形式で
「サロン」ができるようになっていました。

住民がいつでも「サロン」に集い
心を元気にする場にしたいと
願って、設計の段階から参画したそうです。

秋田県内に
いろいろな「サロン」がありますが
椿台のようなカウンター形式の
キッチンは初めてです。

夢が広がる八峰町の
椿台コミュニティ―センターです・・・。

いいぞ! いいぞ! イェーィ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿