2014年1月12日日曜日

転ばないための雪道対策

秋田市の小・中学校は
1月14日からスタートします。

今頃、
子ども達は
宿題を完成させるため
慌てて(?)頑張っていることでしょう。

秋田高専は
一足早く
1月8日からスタートしました。

留学生たちも
それぞれ、
冬休みを楽しんで戻ってきました。

学校が
始まった途端に
雪が降り出し、寒波が到来・・・。

例年の雪国・秋田らしくなりました。

雪道を歩くのに慣れないと大変です。

特には高齢者は
転ぶと、寝たっきりにつながります。

転ばないために
足腰を強くしておくことが大事です。

笑いヨガでも
足腰を強くする
「金持ち笑い」
「足よく笑い」
「わかめ笑い」
「窓ふき笑い」…を取り入れています。

笑って楽しみながら
無理せず足腰を鍛えましょう。

   「転ぶと大変」ということで
   ステック2本用いて歩く人も・・・。
   
    転ばぬ先の杖です・・・!







0 件のコメント:

コメントを投稿