2016年7月13日水曜日

くちなしの花


今年も
「くちなし」の花が
咲きだしています。

甘い香りが漂っています。

毎年、
目を楽しませてくれることに感謝です。

母が大好きな花です!


































2016年7月12日火曜日

大仙市の身体障がい者福祉大会


大仙市の
身体障がい者福祉大会で
笑いヨガを紹介しました。

目の見えない方
耳の聞こえない方
体が不自由な方々と
一緒にたくさん笑いました。

数年前
耳の聞こえない方たちの会で
笑いヨガを行なったことがありました。

その時、
「あいさつ」と「自己紹介」を
手話で覚えました。

福祉大会でも
笑う前に
手話で挨拶をし
自分の名前も
手話で行なったところ
大きな拍手がおきました・・・。

講演が
始まる前に
会場の雰囲気が
「ほわっ」と、あたたかくなりました。

外国の人が
覚えたての日本語で
挨拶をしてくれると
嬉しく・親近感を感じるのと
「同じなんだなぁ」と思いました。

講演は
手話と要約筆記つきで
行なわれました。

私も
いつも以上に
ゆっくり・簡潔に
話すように心がけました。

目で見て笑い
耳で聞いて笑い
体で感じて笑い
初めての「笑いヨガ」を
楽しく体験して下さいました。

みなさんが
「笑い」を満喫して下さいました。

私の方が
皆さんの笑いから
たくさんの感動をいただきました。

感謝です!














































2016年7月9日土曜日

水のことを考える【ざぶん賞】


【ざぶん賞】をご存知ですか?

【ざぶん賞】というと 
「えっ、ざぶんって・・・」
「それなぁ~に・・・」
「ざぶんって波とかのざぶん?」
多くの方に言われます。

私も
初めて聞いた時
「ざぶん賞ってなぁに?」
と思いました。

【ざぶん賞】は
生命の源である
≪水≫をテーマに
「命」や「自然」の 大切さを理解し
行動できる人を育てることを
目的にしています。


そして、
全国の
小学生・中学生から
「水」に関わること

生命に関すること
身近な生活のこと
環境問題のこと・・・などを

作文・童話 詩・手紙・
エッセイ・物語に書いてもらっています。

広く

募集しているのですが
残念ながら

秋田ではざぶん賞】は
まだまだ、認知度が低いです。

ぜひ、
まわりの方々に
教えてあげて欲しいです。

子どもたちと一緒に
 「水」のことを考えてみませんか?

水を通して
いろいろ考えてみませんか?

海・プールで泳いだ時の水。

お米を炊く水。

花や野菜への水やりの水。

釣りに行った時の水。

上水道・下水道。

小学生の皆さん
中学生の皆さん
≪水≫を通して
生きることを考えてみましょう!


第15回
今年の【ざぶん賞】の
締切りは9月5日(必着)です。